食器たち-1024x576.jpg)
こんにちは、さいかです。
暖かい日が続いて、我家のリビングにも春の日差しが降り注いでいます。
ぼーっと日向ぼっこしたり、たまにはお庭のバルコニーでランチしてみようかなと考えいる今日このごろです。
さて、今日は我が家のiittala(イッタラ)の食器たちを紹介します。
シンプルだけど、おしゃれで食卓に馴染みやすいデザインのiittala(イッタラ)。
私はこのiittala(イッタラ)が大好きで、新居が完成したら絶対集めるぞと決めていました。
少しずつですが、グラスや食器が増えてきたので紹介します。
我が家のiittala(イッタラ)のグラスたち

アイノ・アアルト ハイボール ペア
このグラスは、イッタラのデザインの中でも一番歴史が長いものです。
ハイボールなので高さもあり、食器棚に入らないのでキッチンの飾り棚に置いています。
しっかり重みもあり、飲み物を多く飲みたいときに便利です。

カステヘルミ タンブラー
我が家のiittala(イッタラ)のグラスで一番使うグラスです。
この凹凸感がとても涼しげで、冷たいお茶や水を飲むときにぴったり!
我が家はこの2色ですが、カラー展開が多いので全部集めたり、同じカラーで統一しても楽しめますね。

ウルティマ ツーレ オールドファッション S/フルッタ タンブラー
かなりデザイン性のあるグラスたちで、そのまま飾っていてもすごく素敵で気に入っています。
大きさ的にも、ロックでお酒を楽しむときに向いているのでお酒用として使っています。
フルッタのこのデザインのピッチャーがあるのですが、とてもおしゃれで買いたいなと思いつつ金額で悩み中…。
我が家のiittala(イッタラ)のお皿たち

ティーマ ボウル&プレート
我が家のiittala(イッタラ)のお皿は、ティーマです。
このシンプルな形がとても使いやすいです!
個人的に、ハニーの色は洋服などで選ばない色だけど、食器は美味しそうに見えて映えるのでハニーを選びました。
チョコレート系の色と相性ぴったりで、チョコドーナッツやケーキのお皿として使っています。
ボウルは、小さくても深さがあるのでこちらもデザート用や簡単な一品のときに便利です。
ヴィンテージブルーが欲しかったのですが、行ったお店になかったのでまた次回かな。
あまり食器が増えるのも嫌なので、断舎離したあとに買おうかなと考えています。
最後は集合写真です

集合写真はこんな感じです。好きな食器に囲まれているだけで、なんだかワクワクしますね。
あ、紹介し忘れていたマグがありました…。
タイカ マグカップ ブルーです。
このマグも、高さがあるので温かい飲み物をたくさん飲みたいときに活躍します。
デザインがとても映えるので、こちらも飾り棚にディスプレイしています。
実は、私がiittala(イッタラ)ってすごく素敵なんだよって力説していたからか、夫もハマって二人で「この色いいね」と話しているので、新作が出たら、まだまだ増えそうな予感がします笑
これから、暑くなる日が増えていくのでグラスが大活躍しますね。
それでは、このへんで!また次回お会いしましょ♪
\iittalaは楽天市場やamazonでも購入できます!/

-300x169.jpg)
-300x169.jpg)



コメント