北欧風のオーダーカーテンが欲しい

新しい家やお部屋に引っ越した時、必要になるカーテン。
窓の大きさによっては、既製のカーテンにはないサイズもありオーダーカーテンを考えている方もいるのではないでしょうか。
オーダーカーテンは、デザインが豊富で窓の大きさにぴったりの長さに仕立てることができるので、見た目もとても綺麗です。
今回は、北欧風デザインのオーダーカーテンを取り扱っているネットショップや店舗をピックアップしました。
北欧風デザインのオーダーカーテンを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
太陽の天然の暖かさと明るさを活用しよう

太陽の光は、暖かくお部屋を明るく照らしてくれて、浴びることで健康にも良いとされています。
真夏の日差しは暑すぎてしまいますが、夏以外の季節のときはカーテンを開けて積極的に太陽の光を活用するのもいいですよ。
また、一年中同じカーテンを使っている方が多いかもしれませんが、季節によってレースカーテンを変えることもおすすめです。
レースカーテンの中には、ミラータイプになっているものもあります。光を乱反射させて部屋の中が見えにくくなるという仕様です。
夏のまぶしすぎる太陽の光を反射させるのは良いですが、冬は貴重な太陽の光をさえぎってしまうことになります。冬だけは、普通のレースカーテンにしてみるのも良さそうですね。
立地や気候によってカーテンの重要性が変わってきます。昼間だけでもカーテンを開けたり、人通りがあって視線が気になる場合は2階を開けるなど工夫してみてはいかがでしょうか。
北欧風のオーダーカーテン
カーテン・ラグ通販専門店 cucan

全200種類以上の色やデザインから選べるオーダーカーテンを取り揃えています。全て日本製の高品質、国内有料メーカースミノエ製品です。
ディズニーやムーミンなどのキャラクターもありますが、全体的にモダンで大人向けのデザインが魅力的です。
北欧デザインも豊富で、独創的なテキスタイルデザインよりもどんなお部屋にも合うナチュラルなテイストが好きな方におすすめです。
また、無料サンプルも取り寄せできるので、生地の厚みや透け感も手に取ることができますよ。
他にも、北欧風のラグなどのファブリックも充実しています。
わくわくカーテン
▼楽天市場店
マリメッコやフィンレイソン、ヴァリラなど有名な北欧ブランド生地国内最大級の品ぞろえで取り扱っています。
カーテンと同じ生地で、シェードカーテン、カフェカーテン、ロールスクリーンも作れるのです。窓の大きさや用途に応じてカーテン以外を選べるのも嬉しいですね。
全て1cm単位のオーダーが可能なので、窓の大きさにぴったり合ったカーテンを作ることができます。
北欧生地と雑貨のお店:cortina(コルティーナ)
ウニッコ、リサ・ラーソンなど人気の北欧&英国生地のオーダーカーテンを取り揃えています。
オーダーカーテンはもちろん、リサ・ラーソンのオーダーレースカーテンもあるのでリサ・ラーソン好きにはたまりませんね。
北欧生地のお店なので、北欧ブランドの生地やはぎれ福袋もあり、裁縫が得意な方はクッションカバーなど手作りしてみてもいいですね。
他にも北欧風のファブリックや雑貨も取り揃えています。
【ナフコ公式】TWO-ONE STYLE通販
西日本を中心に、店舗展開しているインテリアショップです。カーテンはもちろん、家具、キッチン用品、照明、ファブリックなどトータルコーディネートを揃えることができます。
店頭でオーダーカーテンの対応をしています。1cm単位から仕立て、仕様なども希望に合ったスタイルを選ぶことができます。
実際に、埼玉県の菖蒲(しょうぶ)店に行きました。
北欧風の可愛らしいデザインのカーテンなど、種類も豊富で目移りしそうでした…。お店の中も広く、ゆったり見られます。
菖蒲店は、モラージュ菖蒲という大きなショッピングモールの中に入っており、1階と2階で商品を販売しているので、展示してあるインテリアが多いので見ていて楽しいです。
モラージュ菖蒲内は、とても大きく有名なショップや子どもの室内遊び場もあるので、お子さんを連れて行っても楽しめますよ。
株式会社ジアス
オーダーカーテンを中心に、インテリアや照明など含めたインテリアのトータルコーディネートを提案している会社です。
カーテンのデザインは、北欧風の部屋に合ったものからエレガントでラグジュアリーなものまで展開しています。また、無料でカーテンの採寸・見積もりを作成していただけます。
実際に、群馬県にある高崎ショールームに足を運びました。
私が行ったときはもう一組いましたが、じっくり見ることができました。レースカーテンも刺しゅうなど素敵なデザインが多いです。カーテン以外にも、シェードやバーチカルブラインドも取り扱っています。
キッズルームもありましたが、コロナの影響で開けていないかもしれないので行くときに確認してみるのも良さそうです。
ショールームは、予約となります。
以上、北欧風デザインを扱っているオーダーカーテンのお店でした。
ネットは、店舗であまり見かけない本格的な北欧生地を扱ったカーテンを注文できるのが良いですね。
店舗でも、実際にカーテンの生地の厚みを確認できたり、展示してあるカーテンがお部屋に合うかイメージしやすかったり足を運んでみるのもおすすめです。
少しでも北欧風オーダーカーテンの参考になりますように。
コメント